近代盆栽2025年10月号
価格
1188円(税込)
著者
出版社
シリーズ
ジャンル
EPUB形式
iPhone/iPad/Win/Android/Tab/Tab(大) ――対応
支払方法
aSBWYB クレジット ※詳細
91237KB
推し本に★やレビューを!平均★0  レビュー(0)

解説

近代盆栽美術館 第99回国風盆栽展より 国風盆栽展を彩った雑木名木選
連載 珠玉の名品で「数寄」を楽しむ盆栽飾り 盆栽花伝 協力/鈴木伸二
特別企画 懸崖樹形 樹格向上の秘訣 実技/藤川政幸 ◆懸崖樹形 名樹鑑賞 ◆持ち崩し五葉松、吹流しから懸崖へ ◆国風入選! 五葉松大懸崖の表裏変更 ◆国風入選! 真柏大懸崖の角度変更
連載 雑木盆栽培養法〔04〕くちなし(梔子)
トピックス 2025大阪・関西万博 ◆迎賓館で世界から訪れる賓客を盆栽がお出迎え! 取材協力/2025年日本国際博覧会協会 ◆万博会場で見せる高松盆栽のコンセプト展示 取材協力/高松盆栽ほか ◆糸魚川市の地場産業として真柏盆栽の魅力をアピール! 取材協力/糸魚川市商工観光課
(公社)全日本小品盆栽協会認定 悠雅小品盆栽・盆器登録作品
海外盆栽レポート プエルトリコの盆栽事情 協力/春花園BONSAI美術館 小林國雄
ドイツ人鉢作家の実力 協力/片桐 巌(片桐盆栽)
全国展示会紹介 培樹会/神奈川県小品盆栽連合会/日本盆栽協同組合東京支部
適期ミニ企画 天高く盆栽肥ゆる季節 秋の肥培を考える
日英併記で海外盆栽人の思いを綴る 海外BONSAI便り デヴィッド・ルーセル 企画・構成・翻訳:小林真紀子
小品連載 身近な素材を使った楽しむ小品盆栽 実技:三浦裕貴
皐月連載 創改作の目のつけどころと活かし方 プロの感性・技術に学ぶ 実技:和氣佳洋
水石よもやま話 文章:森前誠二
図解シリーズ イラストで学ぶ若木素材の培養管理 群 境介
後世へと遺したい自然群
名鉢鑑賞「平安東福寺緑釉窯変正方鉢」
今月の作業・管理ガイド
名樹鑑賞「真柏 銘・清風」
(公社)全日本小品盆栽協会ニュース
日本小品盆栽協同組合告知
盆栽ナゼ?ナニ? 研究室
読者の広場・お茶をどうぞ
懸賞キンボン・クイズ
イベントガイド
常時販売盆栽道具
付録「盆栽情報」

クリップ登録

著者
シリーズ